![]() |
当院では、内科・小児科をメインに、 大人・高齢者から子ども・赤ちゃんまで、 幅広く診察しております。 地域の皆さまの健康づくりや体調管理の お手伝いができればと願っております。 外国出身の方の英語診察も行っています。 お薬は院内処方で、原則として 当院でお出ししています(一部例外もあり) 腹部超音波エコー・頚動脈エコー・ピロリ菌検査&除菌治療等等も行っています。 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
09:00-12:30 |
● |
● |
● |
× |
● |
● |
× |
× |
15:10-18:10 |
● |
● |
● |
× |
● |
× |
× |
× |
お知らせ ♦2023.2.5: 新型コロナウイルスの感染者数は減少傾向ですが、2月に入りインフルエンザウイルスの感染者が急増しています。そのため急な発熱や咳・のど痛みなどの症状で受診を希望される方が多くいらっしゃいます。たいへん恐縮ですが、感染予防のため、発熱や咳・のど痛みなどの症状がある方は、受診前に必ずお電話でご予約してください。ご予約の上、午前または午後の対応可能な時間に別室にて、診察を行っています。但し、外来枠には限界があり、混雑状況や枠の空き状況によっては、一部お受けできない場合もございます。 また、ご連絡なしで、発熱やのど痛み等症状での直接のご受診は感染予防のため、なるべくお控えください。ご理解・ご協力よろしくお願い申し上げます。 ♦2023.1.25: インフルエンザ予防注射は在庫が無くなりましたので、1月25日に終了いたしました。ご了承ください。 皆さまのご理解・ご協力よろしくお願い申し上げます。 ♦2023.2.5: 令和4年度の世田谷区の特定・長寿健診は、予約制で実施しています。ご希望の方はお電話でお申し込み・ご予約のうえ、ご受診ください。現在予約がたいへん混み合っております。これからの申し込みは2023年3月下旬となりますので、ご了承ください。 TEL: 03-3701-7552 健診は原則午前10時30分頃からの予約制となります。ご理解・ご協力よろしくお願いいたします ♦2023.1.10: 新型コロナウイルスワクチンの接種は、たいへん恐縮ですが、在庫がなくなったため当分の間、休止させていただきます。ご理解・ご協力よろしくお願いいたします。 ♦2022.10.3:病院の内装をリノベーション(改装)いたしました。病院照明器具をすべてLEDライトに交換いつぃました。目に優しいライトになりました。 ♦新型コロナウイルス感染症予防のため、当院では定期的な院内消毒・換気・ソーシャルディスタンス維持などの対策を行っています。安心してご受診ください。 会食等はなるべく避けて、ワクチンやマスク・手洗い等で感染を予防しましょう。 ♦2021年4月、非接触型 自動体温計を導入しました! 皆さまの入室時に、体温測定をお願いしております。ご理解・ご協力よろしくお願いいたしします。 0歳〜15歳のお子さまの診察は、午前・午後ともなるべく行っております。但し、37.0度以上の発熱がある場合は、原則として受診前にお電話でご予約の上受診されてください。また病状や混雑状況等によっては、一部対応困難な場合もありますので、ご了承ください。 NEW! |
◆令和4年度の世田谷区の特定・長寿健診は、現在たいへん混み合っております。たいへん恐縮ですが、今からのお申し込みですと、予約は2023年3月下旬になります。予約枠が満員になり次第、今年度の健診受付は終了となりますので、ご了承ください。よろしくお願いいたします。 お電話でお申し込み・ご予約のうえ、ご受診ください。 TEL: 03-3701-7552 健診は原則午前10時30分頃からの予約制となります。 ご理解よろしくお願い申し上げますNEW! |
◆2018年7月よりスマートフォン対応のホームページに リニューアルいたしました! |
肺炎球菌・ヒブ・B型肝炎・4種混合・日本脳炎などの予防注射を予約制で実施しています。 |
内科 | 小児科 | 消化器科 | アレルギー科 |
皮膚科 | 循環器科 |
|
||||||||||||||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
|
|
|
|
|||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|